第110回読書会を行いました。 2024年10月20日(日)18時~20時、愛媛県生活文化センターにて。 【参加者】13名 【今回の参加費】施設利用料2490÷13名=190円(1名あたり) 【自己紹介お題】「今年行って良かった場所」 今回の紹介本はこちら Mgさん 掃除婦のための手引き書/ルシア・ベルリン サイボーグ魔女宣言/まどかしとね 水中の哲学者たち/永井玲衣 Jtさん 群舞のペア碁/高木ユーナ PC自作の鉄則! 2022/日経PC21 Odさん 檜垣澤家の炎上/永嶋恵美 Obさん 私は生まれる見知らぬ大地で/エィミ・タン O妻さん 足の下のステキな床/今井晶子、奥川純一、西村依莉 現代ロシア文学入門/ポスト・ソヴィエト文学研究会 O夫さん いつまで/畠中恵 Mkさん Q eND A/獅子吼れお あなたに似た人/ロアルド・ダール Koさん 生殖記/朝井リョウ トン考 ヒトとブタをめぐる愛憎の文化史/片倉邦雄、津田謙二 Yiさん ★初参加 汝、星のごとく/凪良ゆう Kmさん 今日のハチミツ、あしたの私/寺地はるな 燕は戻ってこない/桐野夏生 Iwさん 方舟/夕木春央 あの夏が教えてくれた/アレン・エスケンス、務台夏子訳 Okさん 団地のふたり/藤野千夜 地球の歩き方 ムーJAPAN ~神秘の国の歩き方~ Ms 東京都同情塔/九段理江 星が人を愛すことなかれ/斜線堂有紀 道徳感情はなぜ人を誤らせるのか ~冤罪、虐殺、正しい心 今回はMgさん、Iwさん、O夫妻からお菓子を頂きました! ごちそうさまでした! 次回の読書会はこちら↓ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2024年11月読書会のお知らせ】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●日時● 2024年11月17日(日) 18時~20時 ●場所● 愛媛県生活文化センター 1F中会議室 http://www.e-bunka.org/ 〒790-0873松山市北持田町139-2 ●定員● 12名 ※先着順 ●会の流れ● はじめに自己紹介や近況報告。 その後、...
2011年よりスタートした、愛媛県松山市の読書会「本棚みかん」です。本を持ち寄って紹介したり、交換して読んだりする2時間。毎月1回開催しており、たまに飲み会もやってます。家や学校、職場以外の知り合いがいる、ちょっとした居場所になれば。 ●会の流れ● はじめに自己紹介や近況報告。 その後、それぞれ用意してきた本を、順番に紹介していきます。 最後にそれぞれの本を交換し合って読みます。 初心者さんも参加したことのある方も大歓迎。ゆるい会なのでお気軽にご参加ください。