スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2012の投稿を表示しています

第十五回読書会 報告

第15回読書会を行いました。 4月22日(日) 19時~21時 のらのcafeにて。 2階に12名座れる広めのテーブルがあり読書会にぴったり! 今回は、8名で行いました。 初参加の方は4名、大学生2名+社会人2名です。 食事する人、スイーツを味わう人、ドリンクを楽しむ人いろいろ。 どれもおいしいそうでした!ランチもおすすめかも。 さて、本紹介です。 ☆13回目、Iさん 『なぜ君は絶望と戦えたのか』  門田 隆将 (この前死刑判決がでた光市の事件のドキュメンタリー。少年犯罪や死刑について考えさせられます) ☆初参加、Iさん 『乙女の日本史』  堀江 宏樹, 滝乃 みわこ (硬い日本史を、やわらかく乙女目線で語る女子のための日本史本。イラストも入ってわかりやすい!) ☆6回目、M 『転生』  篠田節子 (チベットの偉いお坊さんのミイラが動き出して大活躍!?チベットの現状も知れる1冊です) ☆初参加、Oさん 『センス・オブ・ワンダー』 レイチェル・カーソン (『沈黙の春』で有名な著者の遺作。身近なことから、私たちの生きる世界の美しさ・素晴らしさを伝える本。文章に添えられた写真も美しい) ☆6回目、Kさん 『一個人/特集:戦国の城を歩く』  雑誌 (日本のお城&桜の特集です。この数カ月で7つのお城を見に行ったという、歴女のKさん。おすすめは今治城だとか) 『藤堂高虎』  羽生道英 (50もの築城に携わったという藤堂高虎をモチーフにした時代小説。戦国時代のサクセスストーリーです) ☆15回目、Kさん 『センセイの鞄』  川上弘美 (厚そうにみえるけど、会話文が多くさらりと読める大人の恋愛小説。ほんわかした気分に。出てくる食べ物の話も興味をそそります) ☆初参加、Sさん 『どこいったん』  ジョン・クラッセン, 長谷川義史 (ほのぼのしたタッチの動物たちがでてくる絵本、にだまされてはいけません。かなりブラック要素あり。動物たちがしゃべる関西弁もナイス) 『ちいさなつきがらす』マーカス・フィスター, 谷川 俊太郎 (味わいのある絵のタッチ。大人が読んでもなかなか深いです。読む視点によって印象がかわりそう) 『モダンガール論』 斉藤美奈子 (明治から現代までの女性の生き方の移り変わりを解説。時代により、女性の生き方もいろいろ変わってきたんですねぇ) ☆初参加、Yさん 『僕はかぐや姫