スキップしてメイン コンテンツに移動

第六十六回読書会報告


第66回読書会を行いました。

2017年7月3日(日) 19時~21時、北上珈琲館にて。
全15名の参加でした!


M
「宮本語録集」2013 – 2017 宮本浩次

Sさん
「ブラックボックス」マイクル・コナリー

Mさん
「雷の季節の終わりに」恒川 光太郎

Sさん ★初参加
「高校野球を100倍楽しむ ブラバン甲子園大研究」梅津 有希子
「ハザール事典 女性版」ミロラド・パヴィチ

Sさん
「評価と贈与の経済学」内田樹

Mさん
「窓ぎわのトットちゃん」黒柳 徹子
「トットひとり」黒柳 徹子
「トットチャンネル」黒柳 徹子

Mさん
「ジェニーの肖像」ロバート・ネイサン

Mさん
「Gene Mapper」藤井 太洋
「蛍雪時代」矢口高雄

Yさん ★初参加
「ファウスト」ゲーテ
「ファウスト」手塚治虫
「ネオ・ファウスト」手塚治虫

Wさん
「最速でおしゃれに見せる方法」
「メンズファッションの解剖図鑑」
「騎士団長殺し」村上 春樹

Yさん ★初参加
「ぼくのメジャースプーン」辻村 深月
「風に舞いあがるビニールシート」森 絵都
「食堂かたつむり」小川 糸

Oさん
「ハチはなぜ大量死したのか」ローワン・ジェイコブセン
「みつばち高校生 富士見高校養蜂部物語」森山あみ

Aさん
「思考の整理学」外山 滋比古

Sさん
「空港にて」村上 龍
「Lee’s Words―ヴェルディ総監督730日の戦い」李 国秀

Mさん ★初参加
「江戸名所図屏風―大江戸劇場の幕が開く」内藤 正人
「とっさの方言」小路幸也

大勢ご参加いただき、わいわいとした雰囲気でした!

さて次回は、8月をとばして9月の開催となります。

【2017年9月読書会の予定】

9月3日(日)19時~21時
場所は松山市内のカフェです(人数をみて決めます)
参加申込〆切は8月28日(月)です。

参加申込み、お問い合わせは「bookclubmikan@gmail.com」までメールをお送りください。

なお参加案内メールは、前回の参加者さんのみにお送りしています。
初めての方も、これまでに参加したことある方も、ぜひまたご参加ください!
メールいただければ、場所などお知らせいたします♪

みんなで、本を楽しみましょう!