スキップしてメイン コンテンツに移動

第五十七回読書会報告



第57回読書会を行いました。

2016年7月3日(日) 19時~21時、北上珈琲館にて。
全15名の参加でした!
では紹介された本はこちら。


「世界といまを考える1」是枝 裕和
「世界といまを考える2」是枝 裕和

Oさん
「創られた「日本の心」神話 「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史」輪島 裕介
「日本全国ご当地スーパー 掘り出しの逸品」菅原 佳己
「日本全国ローカルフード紀行―新名物にうまいもんあります。」

Nさん
「四国八十八ヶ所地図帖」
「風が吹くとき」レイモンド ブリッグズ

Aさん
「有頂天家族」森見 登美彦
「岩合光昭の世界ネコ歩き」岩合 光昭

Sさん
「ヤル気の科学―行動経済学が教える成功の秘訣」イアン エアーズ
「皇帝フリードリッヒ二世の生涯」塩野 七生
「銀河英雄伝説」田中 芳樹

Jさん
「悩みどころと逃げどころ」ちきりん

Tさん★初参加
「人生を面白くする 本物の教養」出口 治明

Fさん★初参加
「タルト・タタンの夢」近藤 史恵

Mさん
「お楽しみはこれからだ―映画の名セリフ」和田 誠
「有栖川有栖の密室大図鑑」有栖川 有栖

Fさん★初参加
「メンタリストDaiGoの心を強くする300の言葉」 メンタリスト DaiGo

Hさん★初参加
「もう ぬげない」ヨシタケ シンスケ
「黒い家」貴志 祐介

Iさん
「アンソロジー おやつ」阿川佐 和子ほか

Sさん
「ぼくは愛を証明しようと思う。」藤沢 数希

Iさん
「沖縄への短い帰還」池澤 夏樹

Kさん
「経験価値マーケティング―消費者が「何か」を感じるプラスαの魅力」バーンド・H. シュミット

Iさん★初参加
「スプートニクの恋人」村上 春樹
「若草物語」ルイザ・メイ・オルコット


【2016年8月読書会の予定】
8月7日(日)19時~21時
場所は松山市内のカフェです(人数をみて決めます)
参加申込〆切は8月2日(火)です。

参加申込み、お問い合わせは「bookclubmikan@gmail.com」までメールをお送りください。

なお参加案内メールは、前回の参加者さんのみにお送りしています。
初めての方も、これまでに参加したことある方も、ぜひまたご参加ください!
メールいただければ、場所などお知らせいたします♪

みんなで、本を楽しみましょう!