スキップしてメイン コンテンツに移動

番外編/オンライン読書会


2020年8月2日(日) 19時~

不要不急を絵に書いたような、我らが読書会。
再開できるのは秋くらいかなーなんて思っていたら、あいにくの第二波っぽい雰囲気。みんなで集まれるのは来年になっちゃうかもしれないですね。

そんな中、常連Mさんがお声がけ下さり、zoom読書会を開催することができました。

今回はトライアルということで広くは参加者を募集せず、直近でご参加くださった方だけにお声掛け。それでも全11名の参加となりました。

ひさびさに皆さんの元気な顔を見られ、時間を気にせずお話が聞けてちょっと心が晴れた心持ち。Mさん、楽しい機会をありがとうございました。

皆さんの紹介本はこちら。

M
「この世の春」宮部みゆき

Mさん
「信長を殺した男」藤堂裕, 明智憲三郎

Oさん
「考えるナメクジ ―人間をしのぐ驚異の脳機能」松尾 亮太
「波平は「相続」であわてない! 磯野家に学ぶ33ヶ条」長谷川 裕雅

Oさん
「チョンキンマンションのボスは知っている アングラ経済の人類学 」小川 さやか
「殺人者の記憶法」キムヨンハ
「あの時売れた本売った本」小田和代

Sさん
「バビロン」野﨑まど
「アムリタ」野﨑まど

Oさん
「透明人間は204号室の夢を見る」奥田 亜希子
「N女の研究」中村安希

Jさん
「耳かきがしたい」上野 玲

Fさん
「流浪の月」凪良 ゆう
「青いガーネット」コナンドイル

Nさん
「四体字鑑」

Iさん
「I Love Youの訳し方 」望月竜馬
「裸一貫! つづ井さん」つづ井

Wさん
「ザ・チェーン 連鎖誘拐 」エイドリアン マッキンティ
「透明な夜の香り」エイドリアン マッキンティ



引き続き、不要不急の読書会はお休みです。
またいつの日か。