スキップしてメイン コンテンツに移動

第二十六回読書会報告


第26回読書会を行いました。
4月21日(日) 19時~21時、北上珈琲館にて。
全部で9名の参加でした♪

さて、本紹介です。

24回目、Iさん
「彼女は存在しない」 浦賀 和宏

23回目、Kさん
「きみはポラリス」三浦 しをん

2回目、Iさん
「池上彰のやさしい経済学―1 しくみがわかる」 池上彰
「池上彰のやさしい経済学―2 ニュースがわかる」 池上彰

3回目、Kさん
「家守綺譚」 梨木 香歩

初参加、Nさん
「ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上1 」
ブラッドレー・ボンド (著), フィリップ・N・モーゼズ (著), 本兌 有 (翻訳), 杉 ライカ (翻訳)
「永遠の0」  百田 尚樹

14回目、Kさん
「ミカ!」 伊藤 たかみ
「女性のためのカメラレッスン」 林 和美

4回目、Aさん
「勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」」 梅原 大吾

初参加、Wさん
「かのこちゃんとマドレーヌ夫人 」 万城目 学

16回目、M
「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」 村上春樹

今回はごめんなさい1行レビューは割愛!


【5月読書会の予定】

5月26日(日)19時~21時
場所は松山市内のカフェです(人数をみて決めます)
参加申込〆切は5月20日(月)です。

参加申込み、お問い合わせは「bookclubmikan@gmail.com」までメールをお送りください。

なお参加案内メールは、前回の参加者さんのみにお送りしています。
初めての方も、これまでに参加したことある方も、ぜひまたご参加ください!
メールいただければ、場所などお知らせいたします♪