スキップしてメイン コンテンツに移動

第120回読書会報告

 第120回読書会を行いました。

2025年8月24日(日)18時~20時、愛媛県生活文化センターにて。

【参加者】9名

【今回の参加費】施設利用料2660円÷9名=290円(1名あたり)

【自己紹介お題】「この夏やったこと」


今回の紹介本はこちら



Ibさん

バリ山行/松永K三蔵

大竹野正典 劇集成 II/大竹野正典


Obさん

歌人探偵定家 百人一首推理抄/羽生飛鳥

玉葉和歌集 (岩波文庫)/次田 香澄

ほぼ日手帳公式ガイドブック2026/ほぼ日


Okさん

コーヒーと恋愛/獅子 文六

ブラック郵便局/宮崎 拓朗


Jmさん

汚れた手をそこで拭かない/芦沢 央

海/小川洋子


Hyさん★初参加

感情に振り回されないレッスン/中野 信子


Kmさん

営繕かるかや怪異譚 その肆/小野 不由美 

18マイルの境界線 法医昆虫学捜査官/川瀬七緒


O夫さん

クスノキの番人/東野 圭吾 

フェイク・マッスル/日野 瑛太郎


O妻さん

ノウイットオール あなただけが知っている/森 バジル


Ms

文芸誌サンマルイチ第5号/京都芸術大学 文芸表現学科

センスの哲学/千葉雅也

スターゲイザー/佐原ひかり


今回は欠席が相次ぎ、いつもより少人数。
ゆっくりめにおしゃべりできて濃い時間となりました。



Kmさん、Jmさん、O夫妻、Okさんからお土産いただきましたーいつもありがとうございます。




次回の読書会はこちら↓ ※9月はお休み。次は10月です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2025年10月読書会のお知らせ】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●日時● 2025年10月26日(日) 14時~16時

※昼開催に戻ります!

※人数が多い場合は30分ほど延長の場合あり


●参加申し込み方法●

9月末に申込ページオープンします


●場所●

愛媛県生活文化センター 3F第三研修室

http://www.e-bunka.org/

〒790-0873松山市北持田町139-2


●参加費●

【会場利用料2660円】を【参加人数】で割った金額


●会の流れ●

まず1周目に、自己紹介を兼ねてお題についてそれぞれが話します。

2周目でそれぞれ用意してきた紹介本を、順番に紹介していきます。

最後にそれぞれの本を交換し合って読みます。


●持ち物●

紹介用の本(1冊でも数冊でも可。 ジャンルは問いません)とメモ・筆記具など


●そのほか●

・当日の体調不良などの場合は、ご遠慮なくキャンセルください

・愛媛県生活文化センターの北側に無料駐車場があります。

駐車の際は受付でナンバーを記入してください



お問合せは以下までメールをお願いします。

bookclubmikan@gmail.com